NOTOMI Lab

お問い合わせ
下関市立大学
納富恵子研究室
〒751-8510 山口県下関市大学町2丁目1-1
TEL:0940-72-6019(研究室)
FAX:0940-35-1746
E-mail:keiko-notomi [at] shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

福岡UDL実践研究会2023年度第2回研修会のご案内

 今年は随分早い梅雨入りとなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 福岡UDL実践研究会では、「学びのユニバーサルデザイン(CAST)」により、様々な校種で主体的学習者を育む取組を推進しております。5月の第1回研修会では、高等学校での実践で、スクールワイドな授業改善と若年層教員による授業構想に、UDLの概念がいかに活用できるかを検討しました。ご登壇くださったお二人の先生方・ご参加の皆様どうもありがとうございました。
 この度、本年度第2回の研修会を、7月8日 (土) 17時20分から19時20分まで開催します。内容は、小学校でのUDLを用いた継続的な授業改善と、授業実践のスクールワイドなコンサルテーションです。話題提供は、京都、立命館小学校の大橋均先生からご報告いただきます。大橋先生は、2021年度から2年間、修士課程でUDL実践を研究され、今年度からは兵庫教育大学大学院連合博士課程でさらなる探求に着手しておられます。今回は、2年がかりで推進されている、立命館小学校での実践研究による子どもの変化・成長、及び、同小学校における組織的な取り組みについて、対面でご報告いただきます。UDLの視点で授業改善を継続的に行う授業者の学級に身を置く子どもたちが、どのように変容してきているかを、是非ご一緒に学びましょう。
 皆様のご参加を心からお待ちしております。

1.日時 令和5年7月8日 (土) 17:00開場
研修 17:20~19:20
2.場所 福岡教育大学 英語習得院G3教室
3.形態

講義・協議(対面およびオンライン)
オンラインをお申し込みの方には、前日にZoomの接続情報をお送りします。

17:20 ご挨拶・研修の流れの説明
17:25 大橋先生報告(1) 「UDL導入:個人の変化」
18:05 質疑応答・参加者間での協議
18:15 大橋先生報告(2) 「組織的UDL導入改善」
18:45 質疑応答・参加者間での協議
19:00 総括ディスカッション
19:15 終わりの言葉

4.内容 報告(1):「一次的援助サービスとしてのUDL」
報告(2):「学習する学校の考え方に基づく組織内でのUDLの広め方」
     話題提供者:大橋均先生
     (京都:立命館小学校教諭・算数科主任・UDL研究プロジェクトリーダー)
5.申込 西山()へ、対面・Onlineの別を含め7/5迄にメール(添付資料が送れるもの)でお申込みください。
当日の連絡先:090-7371-1615

本研修会は、科学研究費補助金基盤研究(C) 課題番号:20K03049 (代表:納富恵子) 「UDLガイドラインによる授業改善をめざす小学校・中学校教員への実践的研修の実装」により開催いたします。

詳細はこちら

Page Top